名前:偏屈爺 日付:2001/07/11(Wed) 13:09
ニカエア帝国(ラスカリス朝)の時代、1240年代にモンゴル軍が小アジアに侵入し、
セルジュークのスルタン、カイホスロー2世を破って(1243.6)貢納を強制しています。
(John Julius Norwich, BYZANTIUM; The Decline and Fall, 1995, p.199)
このときトレビゾンド帝国(情けなくもセルジュークの封臣)はモンゴルに服従(恐らく
一時的に)させられたのですが、その後モンゴルは小アジアから撤収してしまい、
ビザンツには直接の脅威を与えず、セルジュークを弱体化させたことで逆に帝国の
復興に貢献したとさえいえます。
このあと、確かキプチャク・ハーンがブルガリアに侵入したときはビザンツもかなり
脅威にさらされ、ミカエル=パレオロゴスはモンゴル軍に城(コンスタンティノポリス
ではない)を包囲されて命も危うかったという話を読んだ記憶がありますが(尚樹
啓太郎先生の本だったかな?)手元に文献がないので今は調べられず。
どのみち帝国周辺まで侵攻したのは小規模な分遣隊だったと思われます。大ハーン
やその下のハーンども(たとえばフラグ)が大軍を率いて本気で攻めてきたら、弱体な
ビザンツ軍では首都に籠城する以外に相手のしようがなかったでしょう (^-^;
モンゴル人は征服前にスパイや商人を使って敵地の情報を十分に集めておくのが
習慣だったそうですが、彼らがコンスタンティノポリスのことをどのように見ていたのか、
征服の食欲をそそられなかったのか、そちらにも興味がありますね。もしかすると
ラテン帝国の下で衰退してしまった首都の状況が伝えられていて、征服計画に入らず
(あるいは優先順位が低くなり)、そのお陰で助かった、なんてことがあったのかも。
もちろん私の単なる憶測ですが。。。
157.105.34.63